銀行融資の闇とは?銀行融資の問題点やファクタリングとの違い
企業や個人が事業を行う際の資金調達の手段として最もメジャーなのが銀行融資です。
本記事では、資金調達の一手段としての銀行融資についてファクタリングとの違い等をご紹介しながら、銀行融資の闇ともいえる、問題点について解説していきたいと思います。
資金調達の一手段として最もメジャーな銀行融資
銀行融資は事業を行う個人や法人に対して、現状の業績や事業の将来性などを銀行が審査して融資するというもので、資金調達の中でも最もメジャーで、資金調達を検討する人が最初に思いつく方法ではないでしょうか。
銀行融資では、お金を借りた人は利子をつけて銀行に返済していく必要があり、業績がよく銀行から返済不能のリスクが少ないと判断されると低い金利で融資を受けることができます。
銀行融資とファクタリングの違い
回収不能のリスクが少ないと判断されるほど、低い金利で資金調達できるという点では、銀行融資もファクタリングも同じだといえるでしょう。
ファクタリングの場合、契約時に手数料が決められますが、これが銀行融資における金利と同じ意味を持ちます。
銀行融資はファクタリングより審査が厳しい?
ファクタリングが、すでに存在する売掛債権を担保にするのに対して、銀行融資は会社の業績や将来の業績を審査するという性質の違いもあり、基本的にファクタリングより銀行融資の方が審査は厳しいです。
融資するリスクが高いと判断されれば、1円も融資されない可能性もあります。
業績のあまりよくない企業や規模の小さな中小企業が銀行融資を検討している場合は、まずは信用金庫や地方銀行で審査を受けるケースが多いです。
ちなみに、銀行の審査が業績や事業の将来性を審査するのに対し、ファクタリングの場合、売掛債権に対する信頼性が重要な審査基準となります。
つまり、過去に売掛先が履行を遅滞していないかといった点が見られ、自社の業績は審査に大きな影響を及ぼしません。
銀行融資の闇とは
銀行融資はたびたびドラマに取り挙げられることもあるように、「闇」の部分もあることに注意が必要です。
ここでは、銀行融資の闇について見ていきたいと思います。
銀行融資は不況に弱い?
先述の通り、銀行融資は融資先の業績を主な審査項目としていることもあり、不況時にはあまり融資してくれない可能性があります。
特に創業されたばかりで業績がまだ安定していない企業や、赤字の続いている企業程、不況時には運転資金など不足しがちですが、銀行は特に不況時にはこうした企業に対して融資することが少なくなるでしょう。
一度融資した企業が倒産してしまえば、銀行も融資したお金を回収できなくなり、大きな損害を被ってしまうからです。
銀行融資の担保
また、銀行は融資する際に、企業の持つ不動産や企業の代表の個人資産などを担保として要求することがあります。
いざ返済が滞ってしまったときにそれらの資産を回収資金の一部とするのです。
確かに、銀行側の視点からすると当たり前のことではありますが、融資を受ける側からすると、一度返済が遅れてしまうと倒産を免れない状況が作り出されてしまうという問題があります。
銀行による貸し剥がし
また、一度融資した企業に対して、期限が到来していないのにも関わらず銀行が返済を要求することがあります。
このことは貸し剥がしと呼ばれます。
業績のよくない企業の場合、年数が経つごとに資金が減り、借金が増え、将来的に回収が難しくなっていくことが予想されることがあります。
確かに、銀行側から見るとその通りなのですが、事業を行う側も少しでも業績をよくしようと頑張っている中で、一度融資を受けた銀行から強制的に資金を回収されると大変なことになります。
先程お伝えした通り、銀行融資の際には担保を取ることが多く、返済するためにこうした担保を売却したことが原因で倒産してしまうこともあるでしょう。
資金調達法としてファクタリングという方法があることを知っておこう
資金調達法として銀行融資は最もメジャーですが、貸し渋りや貸し剥がしといった闇の部分があることも知っておきましょう。
資金調達法として銀行融資だけではなく、ファクタリングという方法があることも知っておくことで、いざというときに倒産を免れる可能性があります。
定期的にファクタリング会社を利用しておくことで、いざというときに迅速かつ低い手数料で債権譲渡を引き受けてくれる可能性が高くなることも覚えておくとよいでしょう。
まとめ
資金調達法として最もメジャーな銀行融資について、ファクタリングとの違いをお伝えすると共に、銀行融資の闇といえる貸し渋りや貸し剥がしをご紹介しました。
もちろん、銀行融資は悪いことばかりではありませんが、いざというときに銀行の言いなりにならざるを得ない状況を避けるためにも、ファクタリングについて知っておくことをおすすめします。