医療・介護業のファクタリング

医療・介護業のファクタリング

医療・介護業にもファクタリングがあるのをご存知でしょうか。

医療機関や介護機関の窓口では健康保険の適用を受けて安い費用で医療や介護サービスを受けることができますが、これは社会保険制度が費用を負担してくれているからです。事業者側からすると、この費用負担分は後から請求して受け取るものであり、受け取るまでに期間が空いてしまいますが、これを期限が来るまでに受け取れるのが医療・介護ファクタリングです。

本記事では、医療・介護等のファクタリングについてご紹介していきます。

 

医療ファクタリングは活用しやすい

医療ファクタリングは一般的なファクタリングと比べて活用しやすくなっています。

医療ファクタリングの場合、ファクタリング会社に診療報酬債権を買い取って貰う形となりますが、診療報酬を支払うのは、社会保険診療報酬支払基金(通称:社保)と国民健康保険団体連合会(通称:国保)の2つです。民間会社ではなく、国が運営している機関ですので、100%支払いが保証されている点がポイントです。

ファクタリング会社にとって信用度の高い売掛金であり、安心して買い取れる為、素早い資金調達手段としてファクタリングが活用しやすいのです。

国に対して請求できるため信頼性が高い

先述の通り、診療報酬は社保と国保という国の運営している機関が支払ってくれるので、ファクタリング会社も売掛金が回収できないリスクが極めて低く、安心して買って貰える債権となります。そのため、高い価格で買い取って貰えることになり、安定した資金調達手段となり得るのです。

新規開業したクリニックでも重宝される

開業したてのクリニックの場合、急な資金需要が発生しても、新たに資金を調達するのは難しいことが多いです。特に銀行融資の場合、開業後すぐの資金需要発生は「事業計画の見通しがつきづらい」として審査は非常に厳しくなってしまいます。開業してから経営が安定するまでには相応の期間が必要となりますから、急な資金需要が発生した為に、運転資金が底をついてしまったということも多くある問題です。

最初の診療報酬が支払われるまで約2ヶ月の間に予期せぬ資金需要が発生してしまってもファクタリングであれば解決できることも多いでしょう。

 

介護業のファクタリングも人気

介護業においてもファクタリングは活用しやすい資金調達法です。その理由は医療ファクタリングと同様、請求先が信頼のおける期間だからであり、通常のファクタリングよりかなり低い手数料でファクタリングを利用できるようになっています。

介護業は倒産が多い?

介護事業は、今後の需要拡大も見込まれることから、新規参入事業者も多い業界です。

しかし、事業所の設置、送迎車両の導入、介護用ベッド等の介護者向けの設備、人件費といった初期投資に資金が必要となります。また、これらの設備の維持費も掛かる為、新規参入もしやすい反面、設備導入による借入超過により、返済資金が確保出来ずに倒産してしまう企業も多いのです。

 

まとめ

医療・介護等のファクタリングについてご紹介しました。

医療・介護の現場において、診療報酬は回収不能リスクのない売上ですが、入金されるまでの期間が長い為、その間の資金繰り手段としてファクタリングは非常に有効な手段と考えられます。

急な資金需要発生に対応出来る一つの手段として、これらの業態においてもファクタリングを利用できるようにしておくことをおすすめします。